平日19:30まで診察 射水市にある歯科医院 歯医者

診療内容記事一覧

一般歯科 〜歯やお口に関するよくあるご相談はこちら〜 当院では、虫歯治療、歯周病治療、いびき治療、義歯作成、抜歯、歯磨き指導、フッ素塗布など一通りの保険治療を行っています。「虫歯ができた」「歯が欠けた」「歯が痛い」「歯茎から血が出る」「入れ歯が欲しい」などの主訴は一般歯科で対応します。その他、射水市の妊婦歯科検診・節目検診(40,50,60歳)、後期高齢者歯科検診、各企業が実施する検診等も実施して...

ヒューマンブリッジ 〜歯を失った場合の新しい選択肢〜 事故や虫歯などで大切な歯を1本失ってしまった場合を想像してみてください。1本だけの取り外しの入れ歯をつくりますか?それとも顎の骨に金属を埋め込み人工の歯を立てるインプラントにしますか?もしくは、神経の有無に関わらず両隣の歯を大きく削るブリッジもあります。この中から1つ選んでくださいと言われたらあなたならどうでしょう。「これにします!」と即答でき...

小児歯科 〜小さな赤ちゃんと子どものための歯科治療〜 歯医者さんに恐いイメージがあるために、診察台を見るだけで泣いてしまう、あるいは診察室に入ることすらできないお子さんがいます。そのような場合はまず、緊張をほぐすことからはじめましょう。自分から口が開けられるようになるまで、少しずつ練習していきましょう。通院回数はかかるかもしれませんが、家族の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 最初から不必...

矯正歯科 〜歯並びや噛み合わせのための歯科治療〜 当院で主に手掛けているのは小児向けのプレオルソと、成人向けのクリアアライナーというマウスピース型の矯正治療です。マウスピースを使った矯正は痛みが少ないこと、自分でいつでも取り外せること、またブラケットを使った本格矯正よりも比較的安価なことなどから年齢を問わず人気があります。プレオルソ プレオルソは矯正専門医の大塚淳先生が考案したシステムで弾力のある...

訪問歯科 〜通院困難な方のための歯科治療〜 国際連合は1956年報告書で、65歳以上の高齢者が総人口に占める割合を「高齢化率」とし、高齢化率7%以上を高齢化社会、14%以上を高齢社会、21%以上を超高齢社会としました。日本の高齢化は世界でも急速に進んでおり、平成28年はなんと驚異の27.3%です。 平成17年開業から10年以上経った今、新聞のお悔み欄で開業当初来て下さっていた方の名前を見つけたり、...

管楽器歯科管楽器歯科 〜管楽器・弦楽器奏者のための歯科治療〜 私(院長)は幼い頃から音楽が好きで、今でもプライベートで鑑賞したり、仲間とファゴットを演奏したりしています。同じように音楽を愛し、管楽器や弦楽器を楽しまれる方はたくさんいます。しかし管楽器と歯の関係や、歯と音の出方などに興味があり、楽器ごとのアンブッシュアもイメージできる歯科医師はあまりいません。 この分野は、私(院長)が30年以上続け...

審美歯科 〜歯を白く、綺麗にしたい人のための歯科治療〜ホワイトニング ホワイトニングとは、「歯そのものの色を白くすること」をいいます。ですので「歯をきれいにする」と一言で言っても、歯の表面に付いた煙草のヤニやコーヒー・赤ワインで付くステインをとることとは、正確には意味合いが異なります。人の顔や体が一人ひとり異なるように、歯の色や形もまた十人十色。個性があります。生まれながら白くて美しく、歯の色の悩...

がんリスク検査「サリバチェッカー」〜唾液で判るがんリスク〜最大の魅力は、気軽であること 「うちは癌家系だから、きっと自分もリスクがある」と認識されている方にぜひお薦めしたい検査があります。サリバチェッカーというものです。節目の人間ドックも安心や確認材料のひとつですが、検査予約日まで何日も待ったり、検査で終日犠牲にしたり、苦痛を味わったりすることがハードルを高くしています。 サリバチェッカーは数滴の...

page top